過去のイベント展示・イベント

過去のイベント

2025年度 開催企画

映像研究室4年生展「こんなことなら就活した方がマシだった。」

本学岩見沢校 映像研究室に所属する4年生による上映会。
個人作品5点と合同作品1点の計6点が上映され、上映後には作家を交えての交流会が開催されました。
 
『映像研究室4年生展「こんなことなら就活した方がマシだった。」』
◆会期:2025年4月19日(土) 〜4月20日(日)
◆時間:19日 ①14:00〜15:00 ②18:00〜19:00
    20日  14:00〜15:00
    ※開場は各回開始30分前
◆入場料:500円
◆会場:1Fメインギャラリー・サブギャラリー

伊藤千尋&狩原枝里子 おしゃべりCLASSIC 11th

ピアノの伊藤千尋とクラリネットの狩原枝里子による、トーク付きのクラシックコンサート。
クラシックの中でも聴きやすい作品を取り上げ、音楽や演奏家についてお話ししながら気軽に楽しんでいただけるスタイルのコンサートとして、11回目の公演がHUGにて行われました。
 
『伊藤千尋&狩原枝里子 おしゃべりCLASSIC 11th』
◆会期:2025年4月12日(土)
◆時間:第一部 開場13:30、開演14:00
    第二部 開場17:00、開演17:30
◆入場料:前売り一般1,500円/学生1,000円/親子ペア2,000円 
                  当日 一般2,000円/学生1,500円/親子ペア2,500円
◆会場:1Fメインギャラリー
 
〈曲目〉
クラリネットつくっちゃった/伊藤康英
「歌の翼」による幻想曲/シュテックメスト
道化師の朝の歌/ラヴェル
動物の謝肉祭より抜粋/サン=サーンス
インマークライナー/シュライナー 
月の光/ドビュッシー
第一狂詩曲/ドビュッシー


札幌415の会 第11回発表会

札幌415の会主催の演奏会。
バロック・ヴァイオリンやチェンバロなど多彩な古楽器を使用したバロックアンサンブルのコンサートとなりました。
 
札幌415の会 第11回発表会
◆会期:2025年4月6日(日)
◆時間:開場15:30、開演16:00、終演19:00予定
◆入場料:500円
◆会場:1Fメインギャラリー
 
〈曲目〉
J.S.バッハ/トリオ・ソナタ ト長調 BWV 525
J.S.バッハ/リュート組曲第2番 ハ短調 BWV 997
P.メアッリ/ヴァイオリン・ソナタ「ラ・チェスタ」
M.マレ/王の就寝に捧ぐトリオ集 組曲第4番 変ロ長調
D.ガブリエッリ/チェロのためのリチェルカーレ第1番
D.ブクステフーデ/トリオ・ソナタ イ短調 BuxWV 254
G.F.テレマン/メトード・ソナタより ホ短調 TWV 41:e2
G.F.ヘンデル/オペラ アリオダンテ、セルセ、リナルドより
C.P.E.バッハ/フルートと通奏低音のためのソナタ ニ長調 Wq 129
J.M.ルクレール/やさしい音楽の気晴らし第2集より シャコンヌ op.8
G.F.テレマン/二つのトラヴェルソのための新しいソナタ ロ短調 TWV 40:147
G.F.テレマン/無伴奏フルートのための12のファンタジーより TWV 40:2,TWV 40:3
J.S.バッハ/無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番より アルマンド BWV 1004

© 2020 HOKKAIDO UNIVERSITY OF EDUCATION all rights reserved.