過去のイベント展示・イベント

過去のイベント

2023年度 開催企画

KITAKINEMA presents Vol.2「NOBODY KNOWS チャーリー・バワーズ 発明中毒篇」

100年ほど前の無声短編映画監督であるチャーリー・バワーズの映画上映会です。
短編映画6本立てで計100分ほどの上映時間。
映画研究家の坂尻昌平氏による講演会も開催いたしました。
 
『KITAKINEMA presents Vol.2「NOBODY KNOWS チャーリー・バワーズ 発明中毒篇」』
◆会期:2024年3月31日(日)
◆時間:開場13:30〜、上映14:00〜
◆入場料:一般:2,000円、25歳以下:1,500円
◆展示室:1Fメインギャラリー、サブギャラリー
 


いわならべ

本学岩見沢校 日本画研究室の学生による展覧会です。
授業作品や自主制作、卒業制作など大作も含め多数展示されました。
また、2Fマイクロギャラリーでは学生の小作品のほか、卒業生の作品も展示されました。
 
『いわならべ』
◆会期:2024年3月21日(木)〜3月27日(水)※火曜定休
◆時間:12:00~19:00(最終日〜16:00)
◆入場料:無料
◆展示室:1Fメインギャラリー・サブギャラリー、2Fマイクロギャラリー
 


more over

本学岩見沢校 美術文化専攻2年生有志32名による展覧会です。
絵画や立体、映像など、それぞれが専攻する分野での研究の成果を作品として出展しました。
 
『more over』
◆会期:2024年3月6日(水)〜3月10日(日)
◆時間:12:00~20:00(最終日〜16:00)
◆入場料:無料
◆展示室:1Fメインギャラリー、サブギャラリー
 


すごくアツいピアノトリオ

本学岩見沢校卒業生3名によるコンサート。
道内外にてプロとして活躍する 太田愛梨さん(ヴァイオリン)、髙橋勇輝さん(チェロ)、堀川優さん(ピアノ)の3名がピアノトリオを結成し公演しました。
 
 
『すごくアツいピアノトリオ』
◆会期:2024年3月1日(金)
◆時間:開場16:30〜、開演17:00〜
◆入場料:一般:2,500円
     学生:1,500円
◆展示室:1Fメインギャラリー
 
〈曲目〉
 
 ピアノ三重奏曲 第38番 ニ長調/ハイドン 
  1.Allegro
  2.Andante
  3.Allegro, ma dolce
   
 ヴァイオリンとチェロのためのソナタ ニ長調/ボッケリーニ 
  1.Allegretto spiritoso
  2.Vivace
  3.Grave
  4.Allegro assai
 
 チェロソナタ 第2番 ニ長調/メンデルスゾーン
  1.Allegro assai vivace
  2.Allegretto scherzando
  3.Adagio
  4.Molto Allegro e vivace
  
 ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調/ブラームス 
  1.Allegro con brio
  2.Scherzo Allegro molto
  3.Adagio
  4.Allegro
 
 誰も寝てはならぬ/プッチーニ


映像レストラン

北海道情報大学 情報メディア学部 大島映像研究室による成果展。
映像やイラストを中心とした制作活動を行っている大島ゼミの学生の展覧会。
レストランをコンセプトに様々な作品が展示されました。

 
映像レストラン
◆会期:2024年2月18日(日)
◆時間:12:00~18:00
◆入場料:無料
◆展示室:1Fメインギャラリー・サブギャラリー
 


イエロー・イエロー・ハッピー!!

本学岩見沢校の卒業生でもある高橋一矢さんの個展です。
自身の戦争に対しての軽薄さや他人事のように感じる状況を表現することをテーマとし、ドローイングや立体作品が展示されました。
 
『イエロー・イエロー・ハッピー!!』
◆会期:2023年2月8日(木)〜2月12日(月)
◆時間:12:00~20:00(最終日〜17:00)
◆入場料:無料
◆展示室:1Fメインギャラリー・サブギャラリー


2023年度 北海道教育大学岩見沢校 修了・卒業制作展(修了制作展)

本学岩見沢校で美術を学ぶ学生による修了・卒業制作展。
HUGは修了制作の展示会場となり、デザイン分野の大学院生が出品しました。
 
『2023年度 北海道教育大学岩見沢校 修了・卒業制作展(修了制作展)』
◆会期:2024年1月24日(水)〜2月3日(土)※火曜定休
◆時間:13:00~18:00
◆入場料:無料
◆展示室:1Fメインギャラリー・サブギャラリー
 

プロジェクトJOMON 見えないものを視覚化するII

本学岩見沢校主催の展覧会。
北海道・北東北の縄文文化をテーマとしたアートマネジメント人材育成プログラムとして、昨年度に引き続き開催されました。
3Dデジタル技術を、歴史や地域文化および芸術に活用している事例について紹介する展示となりました。

『プロジェクトJOMON 見えないものを視覚化するII』
◆会期:2024年1月11日(木)〜1月20日(土)※火曜定休
◆時間:12:30~19:30
◆入場料:無料
◆展示室:1Fメインギャラリー・サブギャラリー、2Fマイクロギャラリー


いまドキュ02 「水俣曼荼羅」

「ゆきゆきて、神軍」の原一男監督が、未だ解決に至らぬ水俣病患者を取り巻く問題をテーマに制作したドキュメンタリー映画の上映会。
6時間の長時間上映で、毎日上映終了後には原監督によるトークイベントも開催されました。

いまドキュ02 「水俣曼荼羅」

◆会期:2023年12月22日(金)〜12月24日(日)
◆時間:開場12:00〜、上映12:30〜19:50(休憩、監督トーク含む)
◆入場料:3,000円
◆展示室:1Fメインギャラリー・サブギャラリー
 


さかなのアトリエ 特別研究発表会

本学岩見沢校 鍵盤(ピアノ)第3研究室によるコンサート。
卒業演奏試験の試演会として開催されました。
※関係者のみ鑑賞可のクローズドコンサートとなりました。

◆会期:2023年12月16日(土)
◆入場料:無料
◆演奏室:1Fメインギャラリー


〈出演〉

  山中笑里(ピアノ)

   プーランク/ナポリ

    1.バルカローレ
    2.ノクターン
    3.イタリア奇想曲
   プーランク/15の即興曲より
    第15番「エディット•ピアフを讃えて」ハ短調


  佐々木翔(サキソフォン)
   P. Bonneau/《Caprice en forme de Valse》
   L. Berio/《SequenzaⅦb》


  西山凛(ピアノ)

   プロコフィエフ/「ロミオとジュリエット」ピアノのための10の小品より
    1.フォークダンス(民衆の踊り)
   ラフマニノフ/エチュード「音の絵」より

    1. op.39-2
    2.op.33-8
    3.op.33-9



  野口葵(サキソフォン)   伴奏:二瓶優花
   H. Tomasi/《Ballde》


  馬場ゆいか(ピアノ)

   バッハ=リスト作編曲
    1.前奏曲とフーガ BWV 543 イ短調

    2.ヒナステラ作曲
    3.ピアノソナタ第1番


油展

本学岩見沢校 油彩画研究室による展覧会。
1Fでの学生による展示のほか、2Fマイクロギャラリーでは本学卒業生の三村紗瑛子さんの作品が展示されました。
12月9日(土)には、三村紗瑛子さんによるトークイベント「気配の輪郭を探る」が開催。

油展

◆会期:2023年11月30日(木)〜12月11日(月)※火曜定休
◆時間:12:00~20:00
◆入場料:無料
◆展示室:1Fメインギャラリー・サブギャラリー、2Fマイクロギャラリー
 


  N.E.W. next echo/wave

作品の発表の場としてのNFTアートに関するイベント。
NFTアートへの興味や知識を北海道にも拡大し、多くのアーティストのチャレンジを促進するための展覧会やトークイベントを開催しました。
25日(土)、26日(日)は14:00からCREATOR TALKSが行われました。

N.E.W. next echo/wave

◆会期:2023年11月24日(金)〜11月26日(日)
◆時間:13:00〜20:00(初日17:00〜、最終日〜17:15)
◆入場料:24日(金):550円
     25日(土)、26日(日):2,200円
     3DAYSチケット:3,000円(学生2,200円)
◆展示室:1Fメインギャラリー・サブギャラリー


プリズム〜色・線・カタチ〜

ツルミチカヨ、ユキノコ、ハナキの3名による展覧会。
水彩画・クレパス画、けしごむはんこやイラスト、メッセージブックなど多彩な作品を展示しました。

プリズム〜色・線・カタチ〜

◆会期:2023年11月18日(土)〜11月23日(木)※火曜定休
◆時間:12:00~20:00(最終日〜18:00)
◆入場料:無料
◆展示室:2Fマイクロギャラリー


MAYA MAXX 絵本原画展

画家・MAYA MAXXの絵本の制作に焦点を当てた展覧会です。
福音館書店の月刊絵本「こどものとも」シリーズから刊行された『ばあちゃんがいる』(伊藤比呂美・文)と『さるがいっぴき』の原画や、東京から北海道に移住後の活動記録などを展示しました。

MAYA MAXX 絵本原画展

◆会期:2023年11月1日(水)〜11月12日(日)※火曜定休
◆時間:12:00~18:00(最終日〜17:00)
◆入場料:無料
◆展示室:1Fメインギャラリー・サブギャラリー


S☆PRESSO写真展2023

全国のライブハウスで活動するアーティストを記録した写真展。
L判からA2サイズの写真を壁一面に多数展示した臨場感あふれる展示となりました。

S☆PRESSO写真展2023

◆会期:2023年10月19日(木)〜10月23日(月)
◆時間:12:00〜20:00(初日17:00〜、最終日〜17:00)
◆入場料:無料
◆展示室:2Fマイクロギャラリー

メディアコンテンツ研究室展 Vol.9「スポイト」

本学岩見沢校メディアコンテンツ研究室による9回目の展覧会。
「カラーパレット」をテーマに、一人一人が「それぞれの色を選びとり」、様々なメディアの作品を展示しました。
卒業制作のプレ展示も並行して行われています。

メディアコンテンツ研究室展 Vol.9「スポイト」

◆会期:2023年10月4日(水)~ 10月15日(日)
◆時間:13:00~19:00 ※火曜定休
◆入場料:無料
◆展示室:1Fメインギャラリー・サブギャラリー


”私を探して..”

韓国の学生たちによる展覧会。
美術作家を希望する小学生から大学院生までの学生たちが展示を通じ未来を計画していくための動機付けをテーマにしていました。
21日(木)にはオープニングレセプションも開催。

”私を探して..”

◆会期:2023年9月21日(木)~ 9月22日(金)
◆時間:12:00~20:00
◆入場料:無料
◆展示室:1Fメインギャラリー・サブギャラリー


こわいもの展

本学岩見沢校 彫塑研究室による展覧会。
彫塑研究室初のテーマ展として「こわいもの」をテーマとし、立体作品や平面作品も含む多数の作品が展示されました。

『こわいもの展』

◆会期:2022年9月2日(土)~ 9月14日(木)※火曜定休
◆時間:12:00~20:00
◆入場料:無料
◆展示室:1Fメインギャラリー・サブギャラリー

映画『歩くひと』上映会

映画作品『歩くひと』(2023年/33分)、『M.I.5/流水に捧ぐ』(2022年/20分)の上映会。
上映後には小川響監督によるトークショーが行われました。

『映画『歩くひと』上映会』

◆会期:  2023年8月26日(土)  
◆時間:開場13:30〜、上映14:00〜・開場16:30〜、上映17:00〜  
◆入場料:1,500円 
◆展示室:1Fメインギャラリー・サブギャラリー


中村ひな乃 ソプラノ・リサイタル

本学岩見沢校音楽文化専攻声楽コース卒業後、本学大学院修士課程を今年9月に修了予定の中村ひな乃さんによる、修了を記念したリサイタル。
本学岩見沢校芸術課程音楽コースを主席で卒業し、本学大学院修士課程を修了した森山綾乃さんと共演いたしました。

『中村ひな乃 ソプラノ・コンサート』

◆会期:2023年8月18日(金)
◆開場17:45〜、開演18:00〜
◆入場料:無料
◆演奏室:1Fメインギャラリー・サブギャラリー
 
〈曲目〉
 
 〜第1部〜
  J.S.バッハ/あなたがそばにいてくだされば BWV 508
  W.A.モーツァルト/すみれ K.476
  F.シューベルト/春の信仰 D686
  F.シューベルト/笑ったり泣いたり D777
  R.シュトラウス/万霊節 Op.10-8
  R.シュトラウス/私は花束を編みたかった Op.68-2
  R.シュトラウス/葉を鳴らせ、愛らしいミルテよ Op.68-3
 
 〜第2部〜
  中田喜直/夏の思い出
  木下牧子/湖上
  武満徹/小さな空
  M.グリンカ/雲雀
  C.ラフマニノフ/ひなぎく
  A.ドヴォルザーク/オペラ《ルサルカ》より「月に寄せる歌」


Hue 1997 For Arts & Crafts

北海道教育大学札幌校芸術文化課程美術・工芸コースの1997年卒業の同期4名による作品展。 7月22日(土)には作家4名によるトークイベント、本学岩見沢校教員による進学相談会が開催されました。

『Hue 1997 For Arts & Crafts』

◆会期:2023年7月19日(水)〜7月30日(日)※火曜定休 
◆時間:12:00〜18:00
◆入場料:無料 
◆展示室:1Fメインギャラリー・サブギャラリー、2Fマイクロギャラリー


  文月展

本学札幌校 図画工作・美術教育分野の3、4年生による展覧会。
美術教育を研究する学生たちの実技作品が展示されました。
開催前の7月9日(日)には教員による講評、学生たちの質疑応答が行われました。

『文月展』

◆会期:2023年7月10日(月)〜7月16日(日)※火曜定休
◆時間:12:20〜18:00※最終日のみ〜16:00
◆入場料:無料
◆展示室:1Fメインギャラリー・サブギャラリー

IBASHO The place where I / We can be

北海道胆振東部地震、新型コロナウイルス感染症流行を挟んで中断された本企画が、5年の時を経て開催されました。
「IBASYO」は 2019 年ドイツ・ハンブルクにある Frappant Galerie にて最初の展覧会が開催され、 本展覧会では森山大道氏の調査・トリビュートを中心とし、各作家が札幌や北海道をテーマとして「IBASHO」を共有する試みが行われました。

『IBASHO The place where I / We can be』

◆会期:2023年5月19日(金)〜6月2日(金)※火曜定休 
◆時間:12:00〜20:00
◆入場料:無料 
◆展示室:1Fメインギャラリー・サブギャラリー、2Fマイクロギャラリー


コロナ禍を駆け抜けるコンサート〜踊り編〜

本学岩見沢校の音楽文化専攻卒業生、堀川優さんと太田愛梨さんによるコンサート。
昨年度3月に引き続き、発声を伴わないピアノとヴァイオリンによるデュオ演奏にてダンスやバレエの楽曲が上演されました。

『コロナ禍を駆け抜けるコンサート〜踊り編〜』

◆会期:2023年4月22日(土)
◆入場料:1500円
◆演奏室:1Fメインギャラリー・サブギャラリー
 
〈曲目〉
 
  モンティ/チャルダッシュ
 
 〜バロックダンス〜
  バッハ/無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番より抜粋
   3.Gavotte en Roundeau
   4.Menuet I
   5.Menuet II
   6.Bourrèe
   7.Gigue
 
  ショパン/別れのワルツ
 
 〜バレエ〜
  ストラヴィンスキー/イタリア組曲
   1.Introduzione
   2.Serenata
   3.Tarantella
   4.Gavotte con due variazioni
   5.Scherzino
   6.Menuetto e Finale
 
 〜ハンガリーの踊り〜
  バルトーク/ルーマニア民族舞曲
 
  パラディス/シチリアーノ

© 2020 HOKKAIDO UNIVERSITY OF EDUCATION all rights reserved.