令和2年度に本校音楽文化専攻を卒業する学生による演奏発表会です。
プログラム ~第一部~ 大西 凌雅(研究発表) 「中学校音楽科における創作授業の提案-箏とブルース・スケールの親和性を用いてー 」 ※ホールロビーにおいて、「音楽教育・音楽文化コース」卒業予定学生全員が、卒業論文の「ポスター発表」を実施しています。
三浦 秀美(ピアノ) R.シューマン作曲 幻想曲 作品17より 2楽章
太田 楽(ヴァイオリン) M. ブルッフ作曲 ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 作品26より 2, 3楽章 伴奏:古俣 彩寧
山崎 愛奈(声楽) W. A. モーツァルト作曲 モテット『踊れ、喜べ、幸いなる魂よ』より 3楽章“アレルヤ” 伴奏:大橋 綾香
~第二部~ 平田 朱音(ピアノ) S.プロコフィエフ作曲 ピアノソナタ第2番 ニ短調 Op.14より 1, 4楽章
佐藤 晴睦(ヴィブラフォン) 河野 真弘作曲 風が部屋に吹く前に ~ヴィブラフォンとピアノのための協奏曲~より 2, 3楽章 (世界初演) 伴奏 : 仲鉢 莉奈
八重樫 楓子(声楽) 中田 喜直作曲 阪田 寛夫作詞 『魚とオレンジ』より 第1曲“はなやぐ朝” 第5曲“艶やかなる歌” 伴奏:跡部 麻衣
~第三部~ 栃金 紗希 (ピアノ) W. A. モーツァルト作曲 ピアノソナタ K 310 イ短調より 1, 2楽章 S. ラフマニノフ作曲 プレリュード op. 23-5
吉田 みなみ (トランペット) A. パフムートワ作曲 トランペット協奏曲 伴奏:森平 彩鼓
和田 圭吾 (バストロンボーン) D. ブルジョワ作曲 バストロンボーン協奏曲 伴奏:二階堂 瑞穂
~第四部~ 大橋 綾夏(ピアノ) F. ブゾーニ作曲 ショパンの前奏曲による10の変奏曲BV 213a
平山 萌(ファゴット) W. A.モーツァルト作曲 ファゴット協奏曲より 1, 3楽章 伴奏:北村 日生
大山 愛惠(声楽) G.ドニゼッティ作曲 作詞:C.グァイタ作詞 『ジプシーの女』 G.ドニゼッティ作曲 オペラ『リタ』より “この清潔で愛らしい宿よ” 伴奏:北村 日生
山本 真幸(作曲) 山本 真幸作曲 Concerto for …… 指揮:山本 真幸 演奏:佐藤 淳一(アルトサクソフォン)、阿部 俊祐(ライブ・エレクトロニクス)、類家 千裕(ピッコロ)、 越中 萌々香(フルート)、山岸 みのり(オーボエ)、五月女 琴音(クラリネット)、大上 都実期(ファゴット)、 森 友輔、三島 明日香(ホルン)、水本 瑛(トランペット)、和田 圭吾(トロンボーン)、島 圭佑(テューバ)、 長井 リッキー祐一(パーカッション)、古俣 彩寧(ピアノ)、 伊藤 楓、安中 綾梅、浅野 李空、太田 楽、小野寺 百音、垣原 遥愛(ヴァイオリン)、 垣原 慰吹、工藤 綾乃(ヴィオラ)、佐藤 舞弥、神田 尚己(チェロ)、天田 成美(コントラバス)
|